導入事例

データ分析に基づく経営

INCHARGE 7への移行をきっかけに
レベニュー・マネジメントをさらに強化。

vol.3 秋保温泉
篝火の湯 緑水亭様

お話をお伺いした方:予約課課長 近野 豊樹様

客室総数 : 100室 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27 TEL:022-397-3333
ホームページ:http://www.ryokusuitei.co.jp/

仙台の奥座敷・秋保温泉の高台に建つ閑静な宿、篝火の湯 緑水亭様。広大な敷地を活かした日本庭園は、春は桜、夏は花菖蒲、秋は紅葉と四季折々の風情が楽しめると好評です。また、緑の木々に囲まれた庭園露天風呂は、夕暮れ時から篝火が灯り、とても幻想的。仙台市内だけではなく、東北全域や関東からのお客様も多く訪れています。

導入事例概要

ご利用機能

  • フロント会計
  • 顧客管理
  • 予約管理
  • 予約通知取り込み
  • 売掛管理
  • INCHARGE BI

課題と効果

旧INCHARGEからのスムーズな移行。
直感的に扱えるので、スタッフがとまどうことも少なかった。
レベニュー・マネジメントへの活用。
日々のデータが瞬時に、見やすい形で取り出せるようになった。
災害時の顧客データ保全。
クラウド型なので万一の災害時にもデータ消失の不安がなくなった。

いつ、どのチャネルに、どのプランを投入すべきか。これからの旅館経営にデータ分析は不可欠。

画像

「INCHARGE Proを使っていたので、スタッフがとまどうことも少ないだろうというのが、INCHARGE 7に移行した理由です」と、緑水亭の近野課長様。
新しい機能が気に入ったというより、どちらかというと流れで導入したINCHARGE 7でしたが、進化した機能と操作性の良さに驚いたといいます。
「チャネル別、価格別、曜日別などの販売データが、ボタンひとつで見やすいグラフになって出てくる。以前のINCHARGE Proもデータは出せましたが、時間がかかったり、二次加工が必要だったりで、活用しきれていませんでした」
データに基づいて予算を立て、日々の動きをチェック。目標に到達していない場合は、新たなプランを造成したり、販売チャネルを増やしたり、逆に目標をオーバーしそうなときはプランや人数を絞ったり・・・。必要なデータが簡単に出せるようになったので、迅速に手が打てるようになったそうです。
「これまでのように自館のデータだけではなく、近隣エリアや全国のマーケット動向も参考にできますから、予算組みもより正確な数字が出せるようになりました。実績との差は3%以内になっています」

直感的な操作性の良さで、スムーズな移行を実現。

操作面では、以前とは見た目は違うものの、直感的に扱えるのでスタッフがとまどうことも少なかったそうです。
「せっかくのサポートセンターですが、問い合わせることも少なくて済みました。予約→フロント→会計の流れが、実際の業務とマッチしているので、非常に使いやすいです」と評価をいただきました。
「数値化はできませんが、INCHARGE 7で作業の時間短縮ができた分は、お客様へのサービス向上に役立っていると思います」

クラウド型だから、万一の災害時にも安心。

画像

お客様の大切なデータを守ることも、クラウド型だから安心だと近野課長様はいいます。
「なにしろ東日本大震災を経験していますからね。幸い当館は直接の被害も少なく、サーバーの故障などでデータが消失することも免れました。震災から半年後の10月には一般のお客様への営業も再開することができています。しかし、あの時、すべてのデータが消えていたらと考えるとゾッとしますね」
震災で遠のいてしまった客足を、現在のように取り戻すようになるまでは並大抵の苦労ではなかっただろうと想像できます。
「大切なのは、お客様のニーズにいかに応えることができるかだと思います。その点でも、INCHARGE 7のデータ分析機能を大いに活用していきたいですね」

担当営業メッセージ

新たなステージへの革新に向けて

PMS事業部マネージャー 今林 司

東北の名湯、秋保温泉篝火の湯 緑水亭様は、当社の初期シリーズ「INCHARGE Pro」を長年ご利用頂いておりました。
まさに当社の原点を支えて頂いた施設様です。製品開発にも貴重なご意見を頂戴し、新バージョンをリリースする際は常にご協力を頂いておりました。
この度、「INCHARGE 7」へのリプレイスにあたり新たなステージとして、データを重視・活用した攻撃的な戦略システムとして見える化を行い、収益アップに繋がる変貌の機会となりました。
今後もクラウドモデルの利点を活かし、定期的な機能UPの際にはよりご意見を頂戴し、WinWinの関係を継続して築いていきたいと思います。

ご紹介の事例に関する内容はこちらから